日常
72歳の“推し活”
2022-08-08
ブログを1月にスタートした直後に私の人生を彩る“推し”と言うブログをアップしました。そして最近、エルヴィス– 私の推しの原点と言うブログもアップしました。そのことからも分かる通り、私の今の生活は”推し“と切っても切れないものになっています。現在の私の“最推し”の布袋寅泰さんのライブには、今年だけで7回も‛参戦’して来たほどです。
そこで“推し”と言う言葉の意味をもう一度よく理解し、この半年間の“推し活”を振り返った上でさらに“推し活”を進めて行きたいと思い、先の私の人生を彩る“推し”とは切り口を変えてまとめてみました。
「推し活」とは
一般的に「推し活」とは、アイドルや俳優、ミュージシャンやスポーツ選手、アニメのキャラクターなど、自分が好きになった対象を色々な形で応援する活動のことを言います。その活動の形態は非常にバラエティに富んでおり、推しの魅力をTwitterやInstagram、ブログなどで発信し広める人、ひたすらにグッズなどを収集・作成に務める人、ひたすらに推しの映画・ライブ・試合などを観る人、推しと縁のある場所に行く人など様々で、活動する範囲が色んな意味でとても広いのが特徴です。因みに私はすべての活動をしています(笑)
私がエルヴィスの事が大好きだった1960年代から1970年代はそう言った概念はなく、ファンの多くは、ライブに行って、CDを買って、ファンレターを書くと言ったように活動が限定的でした。そして、その状況が一変したのはSNSが世に広まってからではないでしょうか。ファン同士の交流が活発に行われ、それぞれの活動報告が頻繁に行われることによってコミュニティが活性化し、色んな形態の活動が“推し活”として受け入れられるようになって行ったように思います。マナーを守って活動するサッカーファンのごみ拾いなども珍しい「推し活」の一つとして話題になりました。さらにその活動を促進させるアプリなども出てきて、「推し活」が世の中に定着しました。
「推し活」で得られるもの
パナソニックが今年春発売のブルーレイディスクレコーダーの発売に際して20代から50代の女性500名に対して行った調査によれば、9割の女性が「推し活」を通して人生が変わった」と答えていて、「推し活」を通して得られることがたくさんあるとのデータがありますが、私もまったく同感です。
その調査の「推し活」を通して得たものは?という質問の答えのTOP3は①楽しみ、②活力・元気、③幸せでした。推しがいるとストレス発散や癒し、モチベーションアップや、人生の豊かさ・うるおい・パワー、そして感動を得られると半分以上の人が答えています。
私は「推し活で人生が変わった」と言う正にその経験者として、メンタリングやオンラインサロンのイベントでも必ずリアルな「推し活」のお話をするのですが、年齢が高いからでしょうか、あるいは外見やキャリアからしてイメージと違うと瞬時に思われるからでしょうか、皆さんの目が点になり信じられないと言う空気が漂います。もはやそんな空気になることも慣れっこな私ですが、それでも「推し活」の魅力を皆さんに伝えたいと思うのです。
「推し活」で学んだこと
・スマホを使いこなすこと
推し活をするようになってからライフスタイルが一変し、人間関係も広がりが出来、SNSやネット、YouTubeの動画からの情報収集するためにスマホを使いこなせるようになりました。その反動からかテレビはスポーツや録画した映画、教養番組以外はほとんど見なくなりました。布袋さんのチケットは昨年から電子チケットでしたし、チケットの合否も新しいアプリをダウンロードして席が確定したQRコードで確認し、お友達のチケットを分配し、QRコードで入場し、事前に来る体調のアンケート依頼もすべてスマホに送られて来ると言った具合で、すでにスマホが使いこなせないと楽しめない世の中になっています。
・ツイッターで人と繋がること
何年か前にツイッターをスタートしていたのですが、自分からあまり発信をしていませんでした。しかし、推し活のために心機一転して新たにツイッターを発信するようになると、ファンクラブの方との交流や色々な世界・環境・考え方・生き方などを学び、自分自身の視野が広がり、心が豊かになったように感じます。これは映画「エルヴィス」のブログのリンクをツイッターにアップした時にも同じことを感じました。
・好きなことをして生きること
「推し活」は行動範囲が広いけれども好きなことであり、「推し活」をやることが楽しく、モチベーションがアップし、幸せ感が広がる、まさに「人生を彩る」と言う事だと実感しました。
まとめ
「推し活」の形は人それぞれ違えども、共通していることは生活にハリが出来て、ストレスや疲れの解消になるし、生き甲斐にもなるのではと思います。元々女性はそう言った傾向があると言われていますが、布袋さんを推しとしている人たちは90%位が男性です。でも最近は女性のファンが急激に増えて来ていて、今後更に増えそうです。皆さんも是非推しに出会って、推しがいる暮らしを始めてみませんか?